4月28日 月曜日 (晴れ)
3軒の現場日記です。
その①、北九州市小倉南区曽根新田北 伊藤さま邸、3日目。
今日は、近藤リーダーと平田さん、坂本さんで養生の続きと外壁の下塗りをしました。

養生をしている坂本さん。

下塗り(セラミスマイルカラーサーフ)をしています。
坂本さんがハケで隅を塗って、近藤リーダーと平田さんがローラーで塗っています。
その②、北九州市小倉南区舞ヶ丘 村田さま邸、13日目。
こちらは、山之内リーダーが窓のサッシの拭き掃除と雨戸の塗装をしました。
そして、社長がアイアン飾りを取り付けました。

出窓のサッシを拭いている山之内リーダー。

風が強かったのでハケで雨戸を塗りました。
さすが山之内リーダー!ハケ目をぜんぜん出さずになめらかに塗っています。

上では奥さまが楽しみにしているアイアン飾りを社長が取り付けています。

どうです?
バッチリでしょ♪
その③、筑紫野市 Oさま邸、最終日。
こちらは、佐々木さんが1階の窓6ヶ所に面格子を取り付け、ルーバー窓のハンドルを15ヶ所取替えて、さらにポリカ波板を取り付けました。
そして、一志が雨樋の配管をしました。

面格子を取り付けている佐々木さん。
あっという間に作業をこなしています。
外壁・屋根の塗替えの専門家『塗替銀次』

お問い合わせはお気軽に!




